ヤマトキソウ(山朱鷺草)
属名 ラン科トキソウ属 学名 Pogonia minor Makino
別名
名の由来 淡い桃色をした花の色が「トキ」に似ているから
特性 多年草。 山地の日当たりのよい場所に生える。 草丈10〜25cm。
葉は茎の中ほどにつき倒披針形。 長さ3〜7cm、幅4〜12mm。
花は茎の先に上向きに1個咲く 淡紅紫色でほとんど開出せず、苞葉は葉状。
近縁種のトキソウはこれより大形で花は紅紫色、半開して横向き。
花の拡大画像
分布 北海道、本州、四国、九州
六甲山系では稀。   兵庫県レッドデータランクC
花期  6〜7月
ヤマトキソウ   2004/6/6
  六甲山
ヤマトキソウの葉   2004/6/6
  六甲山
ヤマトキソウの花   2004/6/6
  六甲山
六甲山系の草本図鑑トップへ