カリガネソウ(雁草) 
属名 クマツヅラ科 カリガネソウ属 学名 Caryopteris divaricata
別名
名の由来 花の様子を雁に見立てたもの。
特性 多年草。 山野の林縁に生える。 草丈約1m。
上部で分枝する。 茎には陵がある。、
葉は対生。 葉柄は長さ1〜4cm。 葉身は広卵形、長さ8〜13cm、
葉縁は鋸歯、葉先は鋭尖頭。 
葉腋から長い柄をもつ集散花序を出し、青紫色の花をまばらにつける。
花冠は長さ8〜10mm、5裂する。下の裂片は特に大きく反曲する。
雄しべは下向きに湾曲して長さ3〜3.5cm、花柱ともに花外に突き出る。
全体に臭気がある。
花の拡大画像
分布 北海道、本州、四国、九州
神戸市では稀
花期  9〜10月
カリガネソウ   2005/9/18
  神戸市北区 
カリガネソウの葉   2005/9/18
  神戸市北区 
カリガネソウの葉(表)   2005/9/18
  神戸市北区 
カリガネソウの葉(裏)    2005/9/18
  神戸市北区 
カリガネソウの花序   2005/9/18
  神戸市北区 
カリガネソウの花   2005/9/18
  神戸市北区 
六甲山系の草本図鑑トップへ