コオニユリ(小鬼百合)
属名 ユリ科 ユリ属 学名 Lilium leichtlinii
別名 スゲユリ(萓百合)
名の由来 オニユリに比べ、小ぶりで花の数も少ないため、『小さい鬼百合』という意味
特性 多年草。 山地のやや湿り気のある草原に生える。 草丈1〜1.5m。
葉は互生。 葉身は狭披針形。 葉柄はない。 葉の付け根にムカゴをつけない。
花茎に4〜10個の橙紅色の花をつける。 花被片に濃い斑点が多数あり、強く反り返る。
花の直径は約8cm。 よく結実する。 鱗茎は白色。
類似種のオニユリは葉の付け根にムカゴをつける。
花の拡大画像
分布 北海道、本州、四国、九州
六甲山系では稀。
花期  7〜9月
コオニユリ   2004/7/28
  神戸市北区
コオニユリ   2003/8/2
  神戸市北区
コオニユリの葉   2004/7/28
  神戸市北区
コオニユリの葉   2004/7/28
  神戸市北区
コオニユリの花   2004/7/28
  神戸市北区
コオニユリの花   2004/7/28
  神戸市北区
コオニユリの花   2003/8/2
  神戸市北区
六甲山系の草本図鑑トップへ