コケオトギリ(苔弟切) | |||
属名 | オトギリソウ科オトギリソウ属 | 学名 | Hypericum laxum |
別名 | |||
名の由来 | |||
特性 | 多年草。 やや湿った草原や休耕田に生える。 草丈10cm〜20cm。 茎の上部でよく分枝する。 葉は対生、葉身は広卵形、長さ約1cm。 葉には明点があり、秋には紅葉する。 茎の先端に5mm〜7mmの小さな黄色の花を付ける。 花弁は5枚、花は午前中にしか開かない。 1日花。 果実は朔果、長さ2〜3mm。 花の拡大画像 |
||
分布 | 北海道、本州、四国、九州 六甲山系では中腹の湿った草原、休耕田に生える。 |
||
花期 | 花期7〜9月 | ||
コケオトギリ 2005/9/4 神戸市北区 山田町藍那(標高260m) |
コケオトギリの葉 2004/8/14 神戸市北区 金剛童子山東側(標高480m) |
||
コケオトギリの葉(表) 2006/8/1 神戸市北区 山田町藍那(標高260m) |
コケオトギリの葉(裏) 2006/8/1 神戸市北区 山田町藍那(標高260m) |
||
コケオトギリの花 2005/9/4 神戸市北区 山田町藍那(標高260m) |
コケオトギリの花 2005/9/4 神戸市北区 山田町藍那(標高260m) |
||