ジシハリ(地縛り)
属名 キク科ニガナ属 学名 Ixeris stolonifera
別名 イワニガナ、ハイジシバリ
名の由来 細い茎が地面を這い、茎から根を下ろして増えるので地面を縛るように見えるため
特性 多年草。 山野の日当たりのよい所に生える。 
葉には柄があり、葉身は円形もしくは楕円形で長さ1〜3cm。
花は黄色の頭花で直径2〜2.5cm。 
果実はそう果で長さ4〜6mm。
類似種のオオジシバリは葉が長くヘラ状。
花の拡大画像
分布 北海道、本州、四国、九州
六甲山系では山麓の畦で多く見られるが、中腹の川沿いでも見られる。
花期  4〜6月
ジシバリ   2004/4/29
  神戸市北区 鈴蘭台(標高330m)
ジシバリの葉   2004/9/21
  神戸市北区 トゥエンティクロス(標高350m)
ジシバリの花   2004/4/29
  神戸市北区 鈴蘭台(標高330m)
ジシバリの花   2004/4/29
  神戸市北区 鈴蘭台(標高330m)
ジシバリの果実   2004/5/23
  神戸市北区 鈴蘭台(標高330m)
六甲山系の草本図鑑トップへ