オカトラノオ(丘虎の尾)  
属名 サクラソウ科オカトラノオ属 学名 Lysimachia clethroides
別名
名の由来 花序の形がトラの尻尾に似ているため。
特性 多年草。 丘陵の日当たりよいの草地に生える。 草丈0.6m〜1m
葉は互生、葉身は長楕円形または狭卵形。 長さ6〜12cm、幅2〜5cm。
茎の先に長さ10〜30cmの総状花序を出し、白い小さな花を多数つける。
花の直径は約1mm。 花冠は5深裂する。 
おしべと花冠の裂片は対生している。 地下茎を長く伸ばして増える。
花の拡大画像  
分布 北海道、本州、四国、九州
六甲山系ではネザサが生える日当たりのよい丘陵地に生えることが多い。
花期  花期6〜7月
オカトラノオ   2006/6/25
  神戸市北区  
オカトラノオの葉  2002/7/9 
  神戸市北区
オカトラノオの葉(表)   2006/6/25
  神戸市北区
オカトラノオの葉(裏)   2006/6/25
  神戸市北区
オカトラノオの花   2006/6/25
  神戸市北区 
六甲山系の草本図鑑トップへ