キツリフネ(黄釣船) | |||
属名 | ツリフネソウ科ツリフネソウ属 | 学名 | Impatiens noli-tangere |
別名 | |||
名の由来 | 花が黄色のツリフネソウという意味。 | ||
特性 | 1年草。 山地の渓流沿いなどの湿った林内に生える。 草丈40〜80cm。 葉は互生、葉身は卵形〜長楕円形。 縁に粗く浅い鋸歯がある。 花は淡い黄色で茎の上部の葉脇にぶら下がってつく。 長さ3〜4cm。 花弁は3枚。 果実は刮ハ。 刺激を与えるとはじけて、種子が飛び散る。 花の拡大画像 |
||
分布 | 北海道、本州、四国、九州 六甲山系では六甲山上に生える。植物園からの逸出tろ考えられる。 |
||
花期 | 6〜9月 | ||
キツリフネ 2003/7/12 神戸市灘区 六甲山西側(標高790m) |
キツリフネ 2004/7/10 神戸市灘区 六甲山西側(標高790m) |
||
キツリフネの葉 2004/7/10 神戸市灘区 六甲山西側(標高790m) |
キツリフネの花 2004/7/10 神戸市灘区 六甲山西側(標高790m) |
||
キツリフネの花 2004/7/10 神戸市灘区 六甲山西側(標高790m) |
|||