イソノキ(磯の木)
属名 クロウメモドキ科クロウメモドキ属 学名 Rhamnus crenata
別名
名の由来
特性 落葉低木。樹高3〜4m。 山野のやや湿ったところに生える。 
樹皮は灰褐色。 縦に浅く裂ける。 
葉は単葉で互生。 葉身は倒卵状長楕円形または長楕円形。 長さ6〜12cm。
幅は3〜5cm。 葉の表面は濃緑色、裏面は緑色。 葉縁は低い細鋸歯。
葉先は急鋭尖頭。 側脈は6〜10対。
葉腋から集散花序を出し、黄緑色で直径約5mmの花が咲く。 
花弁は小さく、咲いても目立たず、一斉に開かない。。
果実は核果。 直径約6mmほどの球形。 緑色から赤紫色になって黒く熟す。
分布 本州、四国、九州の丘陵帯でやや湿地に生える。
六甲山系ではやや湿った林に多い。
花期、果期  花期6〜7月  果期9〜11月
イソノキ    2005/6/5
  神戸市北区 再度山北側(標高350m) 
イソノキの樹皮  2005/6/5
  神戸市北区 再度山北側(標高350m) 
イソノキの葉(表)  2005/6/5
  神戸市北区 再度山北側(標高350m) 
イソノキの葉(裏)  2005/6/5
  神戸市北区 再度山北側(標高350m) 
イソノキの花  2005/6/12
  神戸市北区 再度山北側(標高350m)   
イソノキの花  2005/6/30
  神戸市北区 再度山北側(標高350m)  
イソノキの果実  2006/8/17
  神戸市北区 六甲山
イソノキの葉のスキャン画像
六甲山系の樹木図鑑トップへ