ヌルデ(白膠木) |
属名 |
ウルシ科ウルシ属 |
学名 |
Rhus javanica var roxburghii |
別名 |
|
名の由来 |
幹に傷を付けると白い樹液が出る。これを器に塗ったことに由来する名 |
特性 |
落葉小高木。 雌雄異株。 樹高6m。 樹皮は赤褐色で円形から楕円形の皮目
が目立つ。
葉は奇数羽状複葉で互生。 小葉は7〜13枚。側小葉は長楕円形または卵状楕円形。
長さ5〜12cm、幅は3〜6cm。葉軸に翼がある。
小葉の表面は緑色で細かい毛がある。裏面は淡白緑色。葉縁は粗い鋸歯。
夏の終わりごろに枝先に長さ30cmほどの円錐花序を出し、小さな花を多数咲かせる。
果実は核果。 直径約3mmほどで多数に垂れ下がる。 黄褐色に熟す。 |
分布 |
北海道、本州、四国、九州の丘陵帯から山地帯の林縁に分布。
六甲山系ではアカマツ、コナラ林の林縁に多い。 |
花期、果期 |
花期8〜9月 果期10〜11月 |
|
|
ヌルデの樹皮 2002/1/5
神戸市北区 鍋蓋山北側(標高380m) |
ヌルデの葉 2004/8/29
神戸市灘区 六甲山南側(標高700m) |
|
|
ヌルデの小葉(表) 2004/8/29
神戸市灘区 六甲山南側(標高700m) |
ヌルデの小葉(表) 2004/8/29 神戸市灘区 六甲山南側(標高700m) |
|
|
ヌルデの花 2004/8/21
芦屋市 六甲山南側(標高600m) |
ヌルデの花 2004/8/28
神戸市北区 六甲山北側 大谷(標高450m) |
|
|
ヌルデの花 2004/8/28
神戸市北区 六甲山北側 大谷(標高450m) |
ヌルデの果実 2002/1/5
神戸市北区 鍋蓋山北側(標高350m) |
|
|
ヌルデの果実 2002/11/3
神戸市須磨区 鉢伏山南側(標高150m) |
|
|
|
|
|
|
|