モミ(樅) |
属名 |
マツ科モミ属 |
学名 |
Abies firma |
別名 |
モミソ、サナギ、オミノキ |
名の由来 |
オミ(臣)の転訛 |
特性 |
常緑針葉高木。 樹高40m。 若木の樹冠は円錐形だが、老木になると広卵状円錐形。
樹皮は灰色から暗灰色で点状の皮目が目立つ。 大木は鱗片状に浅く剥がれる。
葉は線形で互生。 長さは2〜3.5cm。 幅2〜3.5mm。 横断面は偏平で若木の
裏面は2条の白色気孔線がある。先端部は若木で2裂し、鋭く尖る。
一年枝には濃褐色の毛がある。
雄花は黄緑色。雌花は緑色。球果は長さ10〜15cmの大型で円柱形で
はじめ緑色、成熟すると灰褐緑色になる。 |
分布 |
本州(青森県を除く)、四国、九州の山地帯下部に分布する。
六甲山系ではアカガシ林やシイ林に混生する。植栽されたものも多い。
神戸市北区山田町藍那に大木がある。 |
花期、果期 |
花期5月。 果期9〜11月 |
|
|
モミの樹皮 2004/2/7
神戸市北区 再度山北側(標高380m) |
モミの葉(表) 2002/8/19
神戸市北区 再度山北側(標高380m) |
|
|
モミの葉(表) 2004/1/24
神戸市灘区 摩耶山北側(標高670m) |
モミの葉(裏) 2004/1/24
神戸市灘区 摩耶山北側(標高670m) |
|
|
モミの葉(裏) 2002/11/17
神戸市北区 イヤガ谷東尾根(標高300m) |
モミの樹頂 2002/11/17
神戸市北区 イヤガ谷東尾根(標高300m) |
|
|
モミの樹形 2003/12/7
神戸市灘区 摩耶山山頂付近(標高690m) |
|
|
|
|
|
|
|