ヤブウツギ(藪空木) | |||
属名 | スイカズラ科 タニウツギ属 | 学名 | Weigela floribunda |
別名 | ケウツギ | ||
名の由来 | |||
特性 | 落葉低木。 樹高2〜4m。 樹皮は灰褐色から灰黒色。 縦に裂けて剥がれ落ちる。 葉は単葉で対生。 葉身は楕円形または長楕円形。 長さ5〜12cm。 幅3〜6cm。 葉の表面は緑色。 裏面は灰緑色。 葉縁は微細な鋸歯。 葉先は急な鋭尖頭。 側脈は6〜10対。 枝先や葉腋に濃紅色〜暗紅色の花を数個つける。 長さ2.5〜4cmの漏斗形。 上部で5裂する。 果実は朔果で長さ2〜2.5cm。熟すと裂開する。 花の拡大画像 兵庫県レッドデータランクC |
||
分布 | 本州(山梨県以西)、四国、九州の日当たりのよいところに生える。 六甲山系では六甲山の中腹以上に生えている。 |
||
花期、果期 | 花期 5〜6月 果期 11月 | ||
ヤブウツギの樹皮 2002/5/18 神戸市灘区 摩耶山東側 (標高640m) |
ヤブウツギの葉 2002/5/18 神戸市灘区 摩耶山東側 (標高640m) |
||
ヤブウツギの葉(表) 2004/5/15 神戸市灘区 六甲山南側(標高450m) |
ヤブウツギの葉(裏) 2004/5/15 神戸市灘区 六甲山南側(標高450m) |
||
ヤブウツギの花 2006/6/10 神戸市灘区 六甲山西側(標高850m) |
ヤブウツギの花 2005/5/28 神戸市灘区 六甲山西側(標高800m) |
||
ヤブウツギの冬芽、葉痕 2003/1/12 神戸市灘区 摩耶山東側 (標高640m) |
|||