ワタゲカマツカ(綿毛鎌柄) | |||
属名 | バラ科カマツカ属 | 学名 | Pourthiaea villosa Decne. var. villosa |
別名 | オオカマツカ | ||
名の由来 | 普通のカマツカに比べて毛が多いため | ||
特性 | 落葉小高木。 樹高5〜7m。 樹皮は暗灰色で縦にしわが寄り、班紋がある。 葉は単葉で長枝に互生し、短枝に束生する。 葉身は広楕円形または長楕円形で 長さ6〜10cm、幅は2〜5cm。 葉の表面は淡緑色、裏面は灰白緑色。 葉の裏面、葉柄などに毛が多い。 葉縁は細かく鋭い鋸歯がある。 葉先は鋭尖頭。 短い枝先に複散房花序を出し、直径8〜9mmの小さな白い花が集まって咲く。 花弁は5個で円形。 果実はナシ状果。 表面に毛がある。 長さ7〜9mmの楕円形で、秋に赤く熟す。 類似種のカマツカは葉は小さく、無毛。 花の拡大画像 |
||
分布 | 本州、四国、九州の丘陵帯に生える。 六甲山系では普通のカマツカより数が少ない。 |
||
花期、果期 | 花期4〜5月 果期10月 | ||
ワタゲカマツカの葉(表) 2002/4/27 神戸市北区 山田町藍那(標高260m) |
ワタゲカマツカの葉(裏) 2002/4/27 神戸市北区 山田町藍那(標高260m) |
||
ワタゲカマツカの葉(裏) 2002/4/27 神戸市北区 山田町藍那(標高260m) |
|||