マグワ(真桑)
属名 クワ科クワ属 学名 Morus alba
別名 カラヤマグワ
名の由来
特性 落葉高木。 中国原産植栽種。 樹高6〜15m。 樹皮は灰褐色。 縦に筋が入る
雌雄別株。
葉は単葉で互生。 葉身は広卵形。 長さ8〜15cm。 葉縁は粗い鋸歯。
葉腋に花序が出る。 雄花序は長さ4〜7cm。 
雌花序は長さ5〜10cm。黄白色の花をつける。
果実は集合果。長さ1.5〜2cm。黒紫色に熟し、食べられる。
分布 六甲山系では逸出したものが生えている。
花期、果期  花期 4〜5月  果期 6〜7月
マグワの樹皮  2002/6/9
  神戸市北区 再度山北側(標高360m)
マグワの葉  2002/6/9
  神戸市北区 再度山北側(標高360m)
マグワの果実  2002/6/9
  神戸市北区 再度山北側(標高360m)
六甲山系の樹木図鑑トップへ