ミヤマハハソ(深山柞) |
属名 |
アワブキ科アワブキ属 |
学名 |
Meiosma tenuis |
別名 |
ミヤマホウソ |
名の由来 |
鋸歯のある葉がコナラ(ハハソ)に似ているため |
特性 |
落葉低木。 樹高2〜3m。 樹皮は黒紫色。 楕円形の皮目あり。
葉は単葉で互生。 葉身は倒卵形または倒卵状楕円形。 長さ5〜15cm、
幅2.5〜6cm。 葉の表面は濃緑色、裏面は緑色。 両面とも毛がある。
葉縁は波状の粗い鋸歯。 葉先は尾状の鋭尖頭。 側脈は7〜14対。
枝先に円錐花序が垂れ下がる。 淡黄緑色の小さな花を多数つける。
花は直径約4mm。
果実は核果。 直径3〜4mmの球形で黒く熟す。 |
分布 |
本州、四国、九州の丘陵帯から山地帯の湿った落葉樹林内に生える。
六甲山系では裏六甲の谷筋に生えるが、数は少ない。 |
花期、果期 |
花期 5〜7月 果期 9〜10月 |
|
|
ミヤマハハソの樹皮 2002/7/9
神戸市北区 六甲山北側 紅葉谷(標高780m) |
ミヤマハハソの葉 2002/7/9
神戸市北区 六甲山北側 紅葉谷(標高780m) |
|
|
ミヤマハハソの葉(表) 2004/6/5
神戸市北区 六甲山北側 紅葉谷(標高780m) |
ミヤマハハソの葉(表) 2004/6/5
神戸市北区 六甲山北側 紅葉谷(標高780m) |
|
|
ミヤマハハソの果実 2003/8/13
神戸市北区 六甲山北側 紅葉谷(標高650m) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|