マツバウツギ(丸葉空木) | |||
属名 | ユキノシタ科ウツギ属 | 学名 | Deutzia scabra |
別名 | ツクシウツギ | ||
名の由来 | 葉がウツギに比べて丸いことによる | ||
特性 | 落葉低木。 樹高1〜1.5m。 樹皮は灰色、縦に裂ける。 葉は単葉で対生。葉身は卵形または広卵形。 長さ3〜6cm、幅2〜3cm。 葉の表面は緑色、裏面は淡緑色。葉縁は不整の鋸歯。葉先は鈍頭。側脈5〜7対。 枝先に円錐花序を出す。 花は白く、上向きに付く。花の直径は1.5〜2cm。 花弁は5枚。 果実は刮ハ、直径約3mm。 類似種のウツギは葉がやや長細い。 花の拡大写真 |
||
分布 |
本州(関東以西)、四国、九州の丘陵帯 六甲山系では稀 |
||
花期、果期 | 花期4〜5月 果期10〜11月 | ||
マルバウツギの樹皮 2003/5/25 神戸市北区 丹生山系(標高260m) |
マルバウツギの葉 2003/5/25 神戸市北区 丹生山系(標高260m) |
||
マルバウツギの花 2003/5/25 神戸市北区 丹生山系(標高260m) |
マルバウツギの花 2003/5/25 神戸市北区 丹生山系(標高260m) |
||
マルバウツギの果実 2003/12/14 神戸市北区 丹生山系(標高260m) |
|||