コアカソ(小赤麻) |
属名 |
イラクサ科 カラムシ属 |
学名 |
Boehmeria spicata |
別名 |
タニアサ |
名の由来 |
|
特性 |
落葉小低木。 雌雄同株。 樹高1〜2m。 枝は分枝が多い。 樹皮は灰褐色。
葉は単葉で対生。 葉身は菱形状卵形。 長さ4〜8cm。 表面は光沢がある。
葉縁は粗い鋸歯。 葉先は長い尾状の鋭尖頭。 葉柄は赤みを帯びる。
花序は穂状。 枝の上部に雌花序、枝の下に雄花序がつく。
果実はそう果。長さ約1.2mm。 毛がある。 |
分布 |
本州、四国、九州の丘陵帯から山地帯の谷沿い
六甲山系では裏六甲の谷筋で見られる。 |
花期、果期 |
花期6〜8月 果期11〜12月 |
|
|
コアカソの樹皮 2003/5/31
神戸市北区 柏尾谷(標高260m) |
コアカソの葉 2003/5/31
神戸市北区 柏尾谷(標高260m) |
|
|
コアカソの花 2003/5/31
神戸市北区 柏尾谷(標高260m) |
コアカソの葉のスキャン画像 |
|
|
コアカソの葉(全体)のスキャン画像 |
|
|
|
|
|
|
|