カギカズラ(鉤蔓) |
属名 |
アカネ科カギカズラ属 |
学名 |
Uncaria rhynchophylla |
別名 |
カラスノカギヅル |
名の由来 |
葉腋にカギ状の刺があり、つる性のため |
特性 |
常緑つる性木本 蔓は太く10cmほどになる。
葉は対生し、葉身は卵形で、長さ5〜12cm、幅3〜6cm。 葉縁は全縁。表面に光沢があり、
裏面は白い。葉腋に短枝の変化したカギ状の刺がつく。 若い葉は赤褐色を帯びる。
葉腋から直径約2cmの球形の頭状花序をつける。
花冠は筒状漏斗形で、先は5裂する。 果実は朔果で長さ4〜6mm。 |
分布 |
本州(房総半島以西)、四国、九州
神戸市西部に自生するが、六甲山系には自生しない。 兵庫県レッドデータランクC |
花期、果期 |
花期6〜7月 果期9〜10月 |
|
|
カギカズラ 2008/12/19
神戸市 |
カギカズラの樹皮 2008/12/19
神戸市 |
|
|
カギカズラの葉 2008/12/19
神戸市 |
カギカズラの葉(表) 2008/12/19
神戸市 |
|
|
カギカズラの葉(表) 2008/12/19
神戸市 |
カギカズラの鉤 2008/12/19
神戸市 |
|
|
カギカズラの花 2010/7/12
神戸市 |
カギカズラの葉(全体)のスキャン画像 |
|
|
|
|
|
|