ハマゴウ(浜栲)
属名
シソ科ハマゴウ属
学名
Vitex rotundifolia
別名
ハマハイ
名の由来
葉を燃やして香としたので浜香(はまこう)が訛ったため
特性
落葉小低木。海岸の砂浜に生える。
幹は砂浜を匍匐し、分枝した枝が斜上する。葉身は広卵形〜楕円形で全縁。
葉には芳香がある。枝先に円錐花序を出し、淡青紫色の花をつける。花冠は5裂し、
下唇は発達して唇形になる。花冠の長さ1.2〜1.5cm。果実は核果で直径6〜7cm
神戸市R(C)
分布
本州、四国、九州、沖縄
花期、果期
花期7〜8月
花期の様子 2017/7/20
神戸市
樹皮
葉
花 2017/7/20
六甲山系の樹木図鑑トップへ