タラヨウ(多羅葉) 
属名 モチノキ科モチノキ属 学名 Ilex latifolia
別名 モンツキシバ
名の由来
特性 常緑高木。 雌雄別株。 樹高10〜20m。 樹皮は灰褐色。
葉は単葉で互生。 葉身は長楕円形または卵状楕円形。 長さ10〜20cm。
幅は4〜8cm。 葉の表面は濃緑色で光沢がある。 裏面は黄白緑色。両面とも無毛。
葉縁は不整の粗い鋸歯。 葉先は短い鋭頭。 側脈は11から13対。
前年枝の葉腋の短枝に黄緑色の小さな花をつける。
花弁と蕚片は通常4個。
果実は核果で直径8mmの球形で赤色に熟す。
分布 本州(静岡以西)、四国、九州の丘陵帯の常緑樹林内
六甲山系では少ない。(神戸市北区山田町原野、藍那、上谷上など)
花期、果期  花期5〜6月  果期11月
タラヨウの樹皮(壮齢樹)  2002/10/27
  神戸市北区 山田町上谷上(標高300m)
タラヨウの樹皮(若齢樹)  2004/1/4
  神戸市北区 丹生山南側(標高180m)
タラヨウの葉  2002/10/27
  神戸市北区 山田町上谷上(標高300m)
タラヨウの葉(表)   2003/12/14
  神戸市北区 山田町原野 柏尾谷(標高250m)
タラヨウの葉(裏)   2004/1/3
  神戸市北区 山田町原野 柏尾谷(標高250m)
タラヨウの果実  2002/12/1
  神戸市北区 山田町上谷上(標高300m)
タラヨウの果実  2002/12/1
  神戸市北区 山田町上谷上(標高300m)
タラヨウの樹形  2004/1/4
  神戸市北区 山田町福地(標高180m)
六甲山系の樹木図鑑トップへ