スダジイ
属名 ブナ科シイノキ属 学名 Castanopsis sieboldii
別名 シイ、イタジイ
名の由来
特性 常緑高木。 樹高20〜25m。 樹皮は黒褐色で大木になると深い割れ目ができる。
葉は単葉で互生。葉身は卵状長楕円形で、長さ5〜15cm、幅1.5cm〜2.5cm。
葉の表面は深緑色、裏面は濃灰褐色で細かい鱗状の毛が密生する。葉縁は全縁
または上半分に鋸歯。 側脈は8〜11対。
春に黄緑色の花をたわわに咲かせる。雄花も雌花も多数が穂のようにつく。
果実は堅果。 長さ約1.5cmの卵状長楕円形。
類似種のコジイ(ツブラジイ)は若齢樹の樹皮は割れない。果実が小さく、丸い。
分布 本州(福島県以南)、四国、九州の丘陵帯に分布。
六甲山系では再度山南側に多く生育している。
花期、果期  花期5〜6月 果期翌10月
スダジイの樹皮(壮齢樹)   2001/12/31
 神戸市中央区 再度山南側(標高350m)
スダジイの巨木   2002/12/31
 神戸市中央区 再度山大龍寺(標高350m)
 胸高直径 1.3m
スダジイの樹皮(若齢樹)   2004/1/2
  神戸市兵庫区 鍋蓋山南側(標高370m)
スダジイの葉(表)   2002/12/1
 神戸市中央区 再度山南側(標高350m)
スダジイの葉(表)   2003/12/13
 神戸市北区 再度山北側(標高390m)
スダジイの葉(裏)   2002/12/1
 神戸市中央区 再度山南側(標高350m)
スダジイの花  2002/5/6
  神戸市中央区 再度山南側(標高350m)
スダジイの花  2002/5/25
  神戸市中央区 鍋蓋山北側(標高340m)
スダジイの樹形  2002/4/6
  神戸市中央区 再度山大龍寺(標高350m)
六甲山系の樹木図鑑トップへ